SSブログ

電気工事から開放された?! セーフティーバー取り付け。 [キャンカー一代目 北斗]

机の庫内灯工事も終わったので次は何をしようかと車内を見ていた時、
ある事を思い出しました。
先月法事があって後ろにカミさんや娘を乗せて行った時のことなんですが、
スライドドアからの乗降が辛そうなんです。(歳は関係なく)

我が家の北斗は土足禁止です^^;
真っ白な床を土足で踏みにじるなんて言語道断!
隠れrキリシタンの踏み絵以上にご法度なのです。
スライドドアのステップまでが土足OKという家訓がある以上
仕方ありませんなw

実際乗るときは楽ですが降りる時は靴をはくために床に座ったり机に腕を乗せて
摑まったりで不安定なのですよ。

そこでセーフティーバーです。かいつまんで言うと取っ手ですね。


PO20100106_0029.jpg
まずはノーマル状態の北斗。納車ホヤホヤ時、懐かしい。


PO20100209_0025.jpg
レイライトで新化した北斗。


PO20100215_0002.jpg
今回セーフティーバーを取り付けて机横は完成しました。


PO20100215_0003.jpg
ついでに下駄箱の上にも取っ手兼落下防止柵を設置。


ちなみに机横の取っ手はマリン用品です(ヨットとかに使うやつ)
ステンレス製の鏡面仕上げタイプ、ピッチは150ミリで丸い取り付け部分を
含めた全長は196ミリなので北斗のこの場所にピッタリです。
直径は19ミリで、丸い取り付け部分に全長16ミリの木ネジを3本使って固定後、
目隠しリングをはめこみます。
耐荷重は80キロと超頑丈です。
決してデパートの福祉コーナーとかで買ってきたものではありませんのでw

下駄箱のもステンレスでピッチは250ミリ太さは10ミリです。


乗降が非常に楽になりましたねぇ(体験済み)
摑まる所がほしいと思ったら即取っ手ですね、これからは。
老後も安心ですねw あ、福祉車両じゃありませんよ!

でも失業したら福祉施設に車両持ち込みで雇ってもらえるかも?

nice!(0)  コメント(3)  トラックバック(0) 
共通テーマ:自動車

nice! 0

コメント 3

ひろ

ブログへの訪問、ありがとうございました。

うちのキャンピングカーも「土足厳禁」ですよ。

手すりはナイスですね~
実用度、№1だと思います。しっかりと固定もされていて、本当にぴょんさんの器用さには驚きです!!

フローリングが白だとキレイですよね。私も最初は、白にしようと思ったんですが子どもがいるので汚れが目立つかな~と思って、明るい木目にしました。まめに掃除をすれば良いのでしょうが・・・・




by ひろ (2010-02-26 07:21) 

ぴょん

ありがとうございます、ひろさん^^

でも 掴むところって、ほんと重要ですよね。
勿論走行中とか立ち歩くのはご法度なんでしょうけど、
わるいんだけどあれ取ってとかの状況でもつかまりながら
冷蔵庫を開けるとか色々なシチュエーションがあると
思います。
北斗の場合シートは横座りなのでブレーキや加速時に
結構身体に負担がかかるそうです。
その対策もおいおいやっていくつもりですよー。
でもひろさんの車、壁が明るいので車内が明るいですねー!
お子さん達も乗ってるのが楽しいのでは?^^
うちのカミさんは明るい木目にすればよかったかも?
って言ってます(笑
by ぴょん (2010-02-26 21:45) 

ひろ

そうそう、キャンピングカーは移動中も「トイレ」とか「ジュース」とか結構、車内を歩き回るので「取っ手」って大事だと思います。
うちのキャンピングカーも一応、乗り降りする際に、掴むところを作ってもらっていたのですが・・・・。

ウチの場合は、横座りが厳しいので「飛鳥」も検討しましたが走行中は全席前向きにしたいという奥さんの要望でツインズエースをベースにしたんです。

大人だけなら、ぴょんさんのシックで落ち着く感じの車内色が大好きです。



by ひろ (2010-03-01 20:18) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。