SSブログ

キャンピングカー銀河の、あのライトを付けてみた^^; [キャンカー一代目 北斗]

とうとうやってしまいましたねー。
北斗の兄貴分にあたる銀河のまねっこです^^;

そうです、銀河のベットに付いているあのライトのことなんです。

同じ物と判断してますが、違ったとしても同じ形に見えるので結果モーマンタイ^^;
そんなインテリアライトをNJYさんで購入。
一緒にG4足のLEDバルブ(縦刺しタイプ)も頼みました。



PO20100315_0035.jpg
銀河に付いてるのと同じに見えるインテリアライトです。
北斗の濃い木目調には真鍮が映えます。


PO20100315_0036.jpg
早速冷蔵庫を取り外します。
最近、冷蔵庫の搬出入が異様に早くなってきました。
こういうことを慣れというのでしょうか。



PO20100315_0037.jpg
オートマチックポンチで配線を通す穴位置を打刻します。
その後、5ミリの木工ドリルで配線用の穴を貫通させておけばOK。



PO20100315_0038.jpg
既存のG4ハロゲンバルブをはずし、用意したLEDバルブに交換すれば準備完了。



PO20100315_0039.jpg
配線テストですね、眩しいです。
ちなみにG4ハロゲンだと0.8Aの消費電流、片やLEDは0.2Aなので
サブバッテリーにとても優しいかと。



PO20100315_0041.jpg
配線を通して結線完了。
冷蔵庫の電線達と一緒に固定してあげます。



PO20100315_0042.jpg
本体を壁に水平に取り付けますがここは結構神経質になりました。
話がそれますがFFヒーターの性能良すぎですね。
外気温4度で車内20度w
正直バンコンの断熱ってあんまり期待してなかったのですが
作業終えてヒーターを切ったあと一晩たった次の日の朝7時、外気温は2.8度で
車内は12.2度、こんな違いますかね?100系ワゴンの時は外気温とほぼ同じでしたけど~。



PO20100315_0043.jpg
電源はレイライトの120mA使用している配線に、ナポレックスから三叉のコードを
購入して繋いでいます。。
一本で400mAまでの許容量なので問題はないと思われます(合計320mAなので)
レイライトのボリュームスイッチで調光も可能になりました。
インテリアライトにもスイッチが付いていますので、個別に消しておけるメリットもあるかと。
ただ白色LEDなので、今後はアンバー色のフィルターを付けて電球色をかもし出して
みようと構想中です。


OMCさん、特別に小銀河(こぎんが)として認定してもらえませんでしょうか?^^;

nice!(0)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:自動車

nice! 0

コメント 2

ひろ

「小銀河」いいですね~(笑)

インテリアライトは、目に付く小物ですので、やっぱり上品な感じがする物を付けたいですよね。
我が家のツインズエースの電球も、少しずつLEDに交換しているのですが、どうしても白色が強くて、せっかくの暖かい雰囲気が変わってしまうのが難点です。
またアンバー色にできたら、ぜひ記事にしてくださいね~
by ひろ (2010-03-24 19:17) 

ぴょん

そうなんですよねー、青のLEDとか使いたくないですしね^^;
明るさ重視だと、どうしても白色で製品化されやすいのかも
しれませんね。
LED革命を起こしたいぐらいですよ(笑
by ぴょん (2010-03-25 08:19) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。