SSブログ

車に電子レンジを積んでみた。 [キャンカー二代目 ZIL4]

やっぱり便利ですねー電子レンジ。
汁の購入時にはわざと搭載しませんでした。
ハイエースでは搭載してたんだけどツインバッテリーでも意外と不安要素が満載で、使用時には必ずエンジンをかけながら使ってましたが、結局4年半で使ったのは10回以下という稼働率。
なので汁を買うときは必要ないだろーという考えでした。

しかし、キャブコンになって更にトリプルバッテリーという論理的には300Ahの余裕から家庭用エアコンさえ余裕で稼動できるため、電子レンジなんざチョロいもんだろーという結論に至り。




casio 001.jpg
というわけで日光旅行の2日前にめんどくさいので近くのヤマダさんに行って買ってきました。
ビルダーでは車購入時に電子レンジの選択肢ができないけど、(持ち込みならOKか?)
あと載せなら寸法さえクリアーできれば好きなタイプを搭載できるというメリットがあるかと。




casio 002.jpg
汁のアイランドカウンター下に搭載。
まー元々はそのためのスペースらしい。
解凍、500w、600w、700wの切り替えモードと、時間はダイヤル式だけど、20秒、40秒、1分からはプラス30秒設定で時間設定が可能で、チャンネル式と赤の照明のおかげでおおよそでタイマーを設定しなくてすむなど、このクラス帯では上位に位置するモデルかと。


で、500wで弁当を1分チンするあいだ、汁お得意のバッテリーモニターを観察していると・・・

使用電流(Ah)
スタート時>>-145Ah??
アイドル時>>-65Ah
この繰り返しでチン!と鳴りました。
ん?1500wのインバーター介してるんだけど、計算上では1740wになりますよねー。
突入電流がデカイから? まーいいや。

で、使用した電流は・・・

使用前が276Ah、使用後が268Ah・・・
まーこのバッテリーモニター自体は超便利なんですけど、あくまでも目安的にしか使えないのかも知れません。
ちなみに電圧(V)は信用できますが、使用前と使用後の電圧降下はありませんでした。

やはりトリプルバッテリーの強み、電力量が多いため単体の降下量が分散されるんでしょうな。
サブバ一個で電子レンジを使用など自分にはオッソロシクて使えませんがねw
nice!(1)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:自動車

nice! 1

コメント 2

bankerkon

こんばんは。電子レンジ便利ですよね!我が家は外せません。
更にバッテリートリプルだと安心ですよね!
ダイヤル式だとヘルツフリーじゃないですよね?
我が家は50Hzの電子レンジがついていたので納車後ヘルツフリーに変更してもらいました。
しかし、やはりキャブコンの広さは本当にうらやましいです。
バッテリー3つ積んで、冷蔵庫も大きくて…

by bankerkon (2014-12-07 22:10) 

ぴょん

banさん、50Hz版です(⌒-⌒; )
インバーターだと高いし、関ヶ原より向こうで電源サイト使うこともまずないと思うのでー。
トリプルいいっすよ〜(⌒▽⌒)
by ぴょん (2014-12-08 12:27) 

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。