SSブログ

キャンピングカー北斗に肘掛けを作ってみた。 [キャンカー一代目 北斗]

前回は転倒防止用の背もたれを製作しましたが、今回はソファベットの中央に
肘掛けを付けます。

急制動に対処するためとベットの頭部分に座った人の後方転倒防止に効果が
あると思われます。


では製作工程です。


PO20100330_0009.jpg
アルミそのものだと車内で違和感を覚えるので、50角重荷重アルミフレームにホームセンターで
購入した木目シートを貼っていきます。
これは肘掛の支柱となる部分です。



PO20100330_0010.jpg
貼り付けて支柱は完成ですね。



PO20100322_0018.jpg
次は肘掛部分の製作です。
同じ50角の軽量アルミフレームに転倒防止背もたれで使用したEPDMスポンジ25ミリ厚を
上面と側面に貼り付けます。
その上から北斗と同じ布生地を被せて、カミさんに縫ってもらいました。



PO20100420_0001.jpg
支柱と肘掛部分を繋ぐ折り畳み式テーブル足は4ミリ程のボルト穴しか開いていません。
ボルトはSUSのCSボルトですが、相手はアルミなので強度を増す事と、ネジ穴がバカに
ならないように支柱と肘掛のタップ穴にSUSのインサートを挿入してあげます。
これは日本スプリューさんの所の製品ですね。
左から雌ネジとなるSUSインサート、インサートを挿入するための1番と3番タップ、
そしてタップ穴にインサートを挿入する工具です。



PO20100330_0015.jpg
支柱を受けるソファーベットの側壁内側は同じ15ミリの合板を増設して計12本のボルトで固定。
30ミリ厚の重装甲化となりました。
更にコーナー止め三角を追加して補強しておきます。
この時点ではまだ付いていませんが、樹脂製のナットキャップを最後に被せてあげれば
収納物がボルト類で傷つくことがなくなりますね。



PO20100330_0014.jpg
側壁の外側、20ミリ厚タップ穴付きのSUSカラーをCSボルトに固定します。
支柱固定部分は一番力が加わる場所なのでちょっとゴツイかな?。
このカラーはソファーベットの出っ張りと支柱をツライチにするためのスペーサーなのです。



PO20100330_0021.jpg
支柱と肘掛を組み込んだあと支柱のブラケットを挟んでノブ付きナットを締めれば完成。



PO20100330_0020.jpg
もう一個カップホルダーを買って木目調にしたものを取り付けてみました^^;
カップホルダーの幅は肘掛の幅と同じなので違和感がないかと・・・(計算しておいたのですがね)



PO20100330_0018.jpg
就寝時やフルフラットにする時は、はずして収納庫に折りたたんで格納できます。



PO20100330_0017.jpg
肘掛を取ったあとはノブ付きナットをボルトに取り付けておけば無くなる心配がありません。
ちょっとゴツイと感じますが、寝るときはフルフラットにしてしまうので見る事もできませんけど。
実は工具レスにしたかったのでノブ付きにしました。
手締めだとガタが発生するのでスプリングワッシャーもかませて女性が締めても
ガタつきが発生しないようにしてあります。


製作は思ったより時間がかかってしまいましたが (部品の調達に)、
カミさんと長女は超絶賛しています。
特に青根のキャンプ場に行く時の峠道では喜ばれましたねー。
キャンプ街道(413号線)怖いもの知らずになりそうです(笑

アーツカレタ。
nice!(0)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:自動車

nice! 0

コメント 2

ひろ

神奈川キャンピングカーショーで、見せてもらった改造ネタのアップご苦労様です(笑)

今回の改造は、今までの中でもかなり手がかかっていますね~
工具を使わずに取り外しができるのが、素晴らしいです。
家族皆さんも、絶賛しているのも分かります!!

そんな声に答えるために毎週、毎週、ぴょんさんは日曜大工。。。。

見習わないと(笑)

次のブログネタは。。。。ごによごにょ
by ひろ (2010-04-20 17:34) 

ぴょん

あはは^^ 笑ってしまったじゃないですか^^

いっそのことビルダーになろうかしら(笑

ブログネタをバラしちゃダメですぞ~!
ただでさえ最近ネタが不足気味なんですから(爆

かと言って普通のこと書いてたら誰も読んでくれなくなっちゃうし(笑
北斗のおかげでワタシの存在があるようなもんですなぁ^^;
by ぴょん (2010-04-20 18:07) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。