SSブログ

バックドアの下で簡易キャンプや休憩をしよう!レッツ バックドアキャンプ [キャンカー一代目 北斗]

キャンプ場や、椅子などを出してもよいパーキング施設などで効果を発揮するのが、
このバックドアキャンプ(BDキャンプ)ではないでしょうか。

家族4人ぐらいだと工夫次第でしょうが、ワタシのような夫婦と犬一匹家族なら十分期待できます。

OMCさんのキャンピングカーでしたら、ツアーズワイド、北斗、ワゴンプラス、ALBA、ボギーが
核当します。(ボギーはもしかしたら一枚仕様になるかも)

じゃーバックドアキャンプって何さ! とおっしゃるでしょうから説明します。
少しの改造を伴いますが、難しい事はありません。
バックドアの下に簡易テーブルを付ける必要があるだけです。

では、バックドアキャンプの準備をしましょう。



PO20100506_0000.jpg
まず床下収納庫の蓋を2枚並べます。
向きは写真のように蓋の裏側に補強版が付いている方を外側にします。
(ボギーの場合、車幅が標準のため2枚並べられないかもしれませんが、一枚を左右どっちかに
寄せることでバックドアからの出入りが確保されますので、車体の中央に一枚テーブルみたいな
設置はしないほうがよいと思います)



PO20100506_0001.jpg
テーブルになる収納庫の蓋と車を繋げるために、段付き抜き差しチョウバンを2種4個揃えます。
2種とは右抜きタイプと左抜きタイプのことで、合計2種4個なのです。
最悪、段付きが見つからなかったとしても抜き差しチョウバンは右用、左用と各2個用意します。



PO20100506_0003.jpg
見た目も綺麗にするために、うちの北斗は端から100ミリをチョウバンの中心に固定していきます。
但し、注意したいのはチョウバンの位置によっては蓋を床下収納庫に戻した際に、横の収納庫の
扉と干渉する恐れがある車種があると思いますので、まず床下収納庫に蓋をして、横の扉を開閉してみて
チョウバンを仮置きして干渉しない場所を見つけてください。

又、チョウバンの抜く方向は車体中央方向に抜く形で取り付けますのでチョウバンの向きに 注意して確認してから取り付けてください

ちなみに蓋側は普通のタッピングネジを使いますが、車体のアルミ部分にはドリルタッピングを
使わないと、いつまでたっても穴があかないので注意してください。
タッピングネジの首下は10ミリぐらいが限界だと思います。
(そうしないと蓋の裏側にネジの先端が出っ張って痛い思いをしますので)

段付き抜き差しチョウバンが手に入らなかった場合、抜き差し平面チョウバンがホームセンターで
手に入ります。
抜き差し平面チョウバンの場合はチョウバン取り付け位置の下だけに6~7ミリのゴム板を
車体に両面テープなどを貼り付けて、車体のアルミ部分と同じ高さにすれば問題ありません。
車体の個体差があるので実際に段差が何ミリあるか確認したほうがよいと思います。
(1~2ミリの段差は気にしなくてもOKです)


PO20100506_0004.jpg
次はテーブルをつっておかないといけないので、写真のような面に付けるフックを用意します。
フックは出来れば落下防止装置が付いた写真のようなものが最適です。
これは2個用意します。



PO20100506_0005.jpg
そしてテーブルになる蓋の外側に左右取り付けます。
取り付け位置は蓋とツライチにするのではなく、蓋の端から10ミリぐらい内側に取り付けます。
(強度確保のため)



PO20100506_0006.jpg
最後に取り付ける部品はこれです。
車体側に付けるフックですね、写真のように落下防止装置付きでなくても構いません。
テーブルを展開しない時はチェーンをかけておくだけのものなので、
気にしなければ蓋に付けた物と同じ物を4つ購入してよいと思います。
(ただ値段に差がつくので車体側は単純なタイプでよいかと)



PO20100506_0007.jpg
このフックを写真の位置辺りに付けるのですが、ここは下の写真も参考にチェーンを用意しておいて、
チェーンをかけたままで蓋が水平になる位置に取り付けます。
勿論、ドリルタッピングネジを使わないと穴があかないので注意してください。



PO20100506_0008.jpg
チェーンが張った状態で蓋が水平位置の高さに車体側のフックを取り付ければ完成です。
(右側も左側と同じようにフックを取り付ければOKです。)



PO20100506_0009.jpg
はい、お二人でゆっくりとくつろいでくださいませー。



実用例集:


PO20100506_0010.jpg
急な土砂降りの雨が!
テーブル上の飲み物や食器は床下収納庫にとりあえず置いて、簡易テーブルを立てれば即収納完了!
椅子もサッと片付けられます。



PO20100506_0011.jpg
スライドドア方面が狭くて出入りしにくい場合、片側だけテーブルをセットすればバックドアからの
出入りが自由です。



PO20100506_0013.jpg
当然抜き差しチョウバンを使っているので普段通り床下収納庫の蓋として機能しますよ。
チョウバンもフックも端っこに位置しているため、足で踏んで痛い!ということはありません。
(蓋のフックは足裏で押すとツボの刺激になって気持ちいいのですけどね実は^^;)



PO20100508_0005.jpg
本当に使用してみないと理想ばかりの結果になってしまうのでBDキャンプを実行しました。



PO20100508_0002.jpg
ちゃんと使えてますでしょ?
今回は海鮮焼きとそらまめ焼きがメインです。
殻付きホタテ、海老、秋刀魚、そらまめ、白ホルモン(またホルモン屋か!)
BDキャンプ最高ですな(笑



うちの場合はこの設定をする時は、人もいないような山奥とかで夜空の写真を撮ったりする時に
重宝してます。
パソコンを載せてデジタル一眼などで撮影するのに最適ですし、とにかく展開と撤収に
時間がかからないので、車中泊などで翌朝が早い時など展開してコーヒーやパンを食べて
身体の伸びをしたら即撤収できます。

連泊の車中泊などではゴミ処理やランドリーを使いたくなればキャンプ場を利用すると思います。
翌朝の出発が早いのにタープなど張っていたら朝の出発が大幅に遅れます。
前日からバックドアキャンプをすれば朝はとても楽ですよ。
夜はほら、バックドアにランタンフックまで付いているから照明も困りません(笑


最後に注意事項を:

1・・簡易テーブルなので絶対にテーブルの上に乗らないでください。
論理数値だと、うちの北斗は150キロまでの耐荷重がありますが、座るのが精一杯でした^^;
とっても重い物を置く場合はチェーンで吊ってる傍なら問題ありませんが、車体中央付近は
ご遠慮ください。(自己責任でお願いします)

2・・SA PA 道の駅などで安易に展開して他の利用者の妨げになるような使いかたはご遠慮ください。
場所によっては椅子やテーブルを出してもいい施設もあるので確認したうえで展開してください。
怒られたじゃねーか!っとコメントされても当方は一切責任を取れません、自己責任でお願いします(笑

OMC製キャンピングカーで適応車種のオーナーの方、床下収納庫を更に活かすことができますよ。

さーレッツ バックドアキャンプ!

nice!(0)  コメント(3)  トラックバック(0) 
共通テーマ:自動車

nice! 0

コメント 3

ひろ

バックドアキャンプ、実際に神奈川出張所で大活躍ですね(笑)

カーサイドタープを出す程じゃないけど、ちょっとルーフとテーブルが欲しいと言うときに重宝しそうですね!!


by ひろ (2010-05-10 23:15) 

ぴょん

ですねー、15日はカーサイド張らずにこれでいこうかと思ってます(笑
by ぴょん (2010-05-11 07:39) 

ななし

ちょうつがい…
by ななし (2013-01-27 23:03) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。